僕が毎月開催しているプライベートの『定例食事会』

1月なので『新年会』となりましたが、今年の一発目は、バラエティーに富んだ賑やかな顔触れが揃いました




お馴染み「宇宙一スーパー戦隊シリーズを愛する演出家」竹本のぼる監督、『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』の羽原信義監督、スペースカインズの「低音の魅力」常見弘士さん、『宇宙刑事ギャバン』のホラーガール、『宇宙刑事シャリバン』のミスアクマ1、『超新星フラッシュマン』のウルク等でもお馴染み、長門美雪さん、大野剣友会代表の岡田勝さんがプロデュースした舞台公演『七人の野武士』で僕が徳川家康を演った時に大久保彦左衛門役で共演してからの付き合いの舞台俳優・井村倫教君、石原慎チャンのイベントで出会って以来、最近よく遊んでる声優の須田勝也君、『超獣戦隊ライブマン』ブルードルフィン・森恵ちゃんの個展で出会ったのがきっかけで、今回遊びに来てくれたフィギュア作家・ひなたかほりさん、「イベント屋・ショッカーツアーズ」のサポートをしてくれているロケ地研究家・Ex君、僕が専門学校の講師をしていた時の「自慢の教え子」の声優・山中真尋君……、









そして、僕の高校の同級生や石ノ森章太郎ファンクラブで出会って、かれこれ40年以上、実の親よりも付き合いの長い、一人っ子の僕にとっては、兄弟以上の大切な仲間たち




堅気の人達だから、いつもは写真に写らなかったりするんだけど、今回は初参加の美由紀ちゃんが一杯撮って送ってくれました


感謝

















奈良〜三重県と地方公演に行ってた井村君が、各地のお菓子を人数分の詰め合わせ、お土産にしてくれました

まめだナァ〜












飲み足りない「吞兵衛〜ズ」は、二次会へ


片や26年前に『ボイスラッガー』を一緒に作った「戦友」であり、今もWEBラジオ『昭和ヒーロー万才
』や、新しく始まった配信トークショー『ショッカーO野の特撮ウラ話』でコメンテーターをやってもらってる竹本のぼる監督

此方、『ボイスラッガー』の脚本家・園田英樹さんが劇団を立ち上げた時の旗揚げ公演で僕が殺陣師を務めた時に宣伝美術を担当した関係で、打ち上げで意気投合し、僕の余興ネタ『一人仮面ライダーショー』では「舞台に上げられる子役」をやってくれたり、昨年マイクオフした小森まなみちゃんが演じた『電光戦士マミリンダ―』のコスチュームデザインなどもしている羽原信義監督

どちらも特撮愛溢れる両監督をやっと引き合わせる事が出来ました














2025年の「定例食事会」は、ゆかいな仲間達とホントに楽しいひと時を過ごせましたヨォ〜


ビバ、新年会











あ、そうそう、新年会と言えば、来月15日(土)17時〜、毎月のトークライヴでもお馴染み中野・パスタイムで『ショッカー軍団新年会』を開催します


実に5年振りデス

会費6000円で飲み放題食べ放題(差し入れ大歓迎

)アニソン特ソン歌い放題デス



















詳細は2月1日(土)17時〜のトークライヴ『マル秘ので街探偵事ム所#309』で発表しますが、スケジュール空けといてネェ〜








