仕事の途中で、見覚えのある橋を通ったので、「もしや
」と思って車を降りたら……

「ふなどおおはし」とな
橋の下には川が流れてるみたいで、その横には……

広くて立派な公園が



その名も『舟渡水辺公園』



……って事は






今から13年前、『海賊戦隊ゴーカイジャー』第33話「ヒーローだァァッ
」のロケで来た場所でした












13年前と全く変わっていなかったので、とっても懐かしかったデス



あの時は、写真右の所にある階段横で……





「ダイレンジャー」にゴーカイチェンジして戦ったり、
商店街のバザーという設定だったので、公園の至る所に縁日の夜店のようなセットがいろいろ並べてありましたっけ



シーンの冒頭では、新堀さんと、この階段を下りました



我がアクションの師匠・新堀和男さん演じる「青果店・マサ」、女戦士のアクションから敵幹部、首領まで「スーパー戦隊シリーズ」には欠かせない神尾直子さんの「鮮魚店・カヨ」と一緒に、「工務店・サブ」として出演させて頂いて、当初、同じ商店街で餃子作りに勤しむ「天火星・亮」こと和田圭市君から拳法を習っているので、「ザンギャック」の襲撃に遭っても、戦闘員の「ゴーミン」とは亘り合えるぐらいの戦闘力があるという設定だったので、しっかりとアクションシーンがあり、結構イイ感じで戦うシーンも沢山撮ったのですが、放送時間が足りなくて





そう、ここでは……
こんなシーンや……







こんなシーンが撮影されてました


って、やられてばかりじゃん
だから、反逆シーンはネェ〜













オォ〜ッ
此処は、ゴーミンに投げ飛ばされてアスファルトに背落ちした土手
だって、石垣広文アクション監督から、「その場でトンボ切る
それとも上から落ちる
」と聞かれりゃ、そりゃあ、「上から
」って

ま、でもこのシーンはカットされてなかったので、やった甲斐がありました





















オンエア上では、奥の建物の先に合成で「ロボ戦」が展開されてましたネェ〜







いやあ、偶然とは言え、このタイミングで懐かしいロケ地に辿り着くとは



そして、懐かしいロケ地と言えば、今週末の土&日曜、劇場映画『スーパーヒーロー大戦』の撮影で行って以来の栃木県の岩船山で「爆破体験ツアー」が控えていて、より楽しみ感が増してきました















