「なんと気持ちのいい連中だろう
」と、思わず『ルパン三世 カリオストロの城』のラストシーンの名ゼリフを言いたくなるような、楽しくステキなイベントとなった『レジェンドスーツアクタートークショー#4 高田JAPAN大集合の巻』





いやあ、ゆっくり話すのはほとんど初めての方達だったので、一体どうなるワクワクの半面ドキドキでもあったのですが、完全に杞憂でした
JAE公認バラエティーユニット(
)「高田JAPAN」















まず、リーダーの田将司総帥(
) 彼とは、直接面と向かって話すのは初めてだったものの、会った習慣に「お久し振りデス
」と屈託のない笑顔で接してくれ、その一瞬で、「あ、今日は大丈夫だ
」と感じさせてくれる抜群の安心感を持たせてくれました
さすがはリーダー





実は、2009年公開の劇場映画『侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦』をはじめ、2012年公開の『スーパーヒーロー大戦』、翌年の『スーパーヒーロー大戦Z』等で共演させて頂いてました


















当初の発表では、田将司さん、蔦宗正人さん、伊藤茂騎さんの3名という事で、JAE(ジャパンアクションエンタープライズ)さんの方にもそうお願いしていたのですが、当日、東京ドームシティアトラクションズ・シアターG-ROSSOに出演してから駆けつける予定だった蔦宗君&伊藤君が、急遽役者出演の為、公演数が増えた事により此方の開演時間に間に合わないというアクシデントが発生

そこで、昔から親戚付き合いのように親しくさせて頂いているRED(レッドエンターテインメントデリヴァー)さんに相談したところ、草野伸介さんと小森拓真さんのスケジュールを調整してくれるという、事務所も含めて愛のある展開に




で、当日、「追加戦士」として、店長を務める居酒屋さんを休んで「高田JAPAN・研修生」の小森君と『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の特撮シーンの撮影の合間を縫って草野君が開演前に駆けつけてくれました
















イベント開演

高田君が「お馴染みのポーズ」で登場するや、満員のファンの皆さんからの大声援と大拍手が






草野君が劇場映画『スーパーヒーロー大戦』で初めての撮影(岩船山ロケ)に参加した時、「こんなに大変なロケ(今も語り継がれている、身も凍る雪の中での撮影だった

)は、まずないから今日を乗り切れば、これからこの世界でやっていけるゾ
」という、「ある先輩」のアドバイスに凄く助けられた

という心温まるエピソードを披露してくれたのですが……







突如、客席に現れた巨大な謎の黒い影(
)に翻弄され、場内はパニックに


しかし、何故か高田JAPANのメンバーにはその姿が確認出来ず、[空飛ぶマイク」や「空飛ぶビール瓶」等の超常現象が












空中でビール瓶の中身が急に減ったり、突然、スパイダーマンのポーズをしたり(僕には見えた




)……






気がつけば、僕の隣りに座ってマイクを使って喋りだした







な〜んて、正体は、実際に『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の特撮シーンの撮影終わりで、大泉の東映撮影所から駆けつけてくれた藤田洋平さんでした


撮影現場から直行でお疲れだろうに、彼のサービス精神とエンターティナー振りにも感動しました















そして、プログラムは第2部となり、蔦宗君&伊藤君も合流し、全員そろって乾杯















本来「精鋭部隊」の3名でお送りする予定が、気付けば、2倍の主要メンバー6名に
トークも全力全開で








第1部と同様に、それぞれアクションの世界に飛び込んだきっかけを話してもらった後は……
いつもの(
)高田JAPANならではの混沌(カオス)空間へ










トークしようとした途端に、他のメンバー達から全方向マイクツッコミを受ける伊藤君


なんじゃこりゃ









G−ROSSOで目一杯アクションをして来て、本当なら疲労困憊状態なんだろうけど、元気イッパイ、笑顔イッパイの爽やかな蔦宗君&伊藤君の2人


引き続きG−ROSSOも頑張ってネェ〜











さらに終盤には、我が戦友で、高田JAPANの面々とも沢山仕事している竹本のぼる監督も登場


もう、「これでもか〜
」状態のサプライズ大行進


















ラストはフォトセッションで、参加者の皆さんにイベントの面白さを拡散してもらおうと、「ハイ、ポーズ




」






イベント直後、楽屋にて「お疲れ様でした〜〜



」





ATOM TOKYOの玄関前で、いつもお世話になってるコスナビさんのスタッフ・ヨリさんと
彼女の特撮愛、戦隊愛もこのイベントの企画には欠かせないのデス













で、渋谷の中華屋さんで打ち上げ〜〜



















蔦宗君とは、『海賊戦隊ゴーカイジャー』ゴーカイレッド・小澤亮太君主演の舞台『桃太郎』の楽屋や、東京メトロ・新宿三丁目駅で、彼の先輩であるところの清家利一君やおぐらとしひろ君(僕からは後輩なので


)達と一緒に会ったりしてましたが、伊藤君とは、全くの初めましてでしたが、彼もとってもナイスガイだったので、とても嬉しい出会いとなりました















かくして、楽しい一夜は更けてゆきました、とさ


あ、それで、是非また『高田JAPAN』とのイベントは続けていきたいと思っていますので、これからも、皆さん、ヨロシクお願いしますm(_ _)m




まだ興奮冷めやらぬうちに、小森君のお店・石神井公園にある「だるま」に飲みに行こうかナァ〜








