ふと気が付けば、前回の『スーパーランチ大集合2023・冬
』(3月9日)から実に半年にならんとしているこの時に『春

』の話デス

3月の終わりから4月にかけて、「人生の中で初めて」『茗荷谷』に通う事になり(隣の駅の『後楽園』には40年以上前から数えきれないほど通っているのに
)、そこで食べた美味しいランチからお届けします

















初日はたまたま入った中華屋さんで「肉団子餡かけ定食」を頂きました。上品なお店で年配の方が、ゆったりと食事されてました







次に見つけたのが、これぞ学生街の「ザ・定食屋さん」




正にリアル学生街の中心にあり、店内は周辺の大学生で一杯でした







「ショッカー怪人・エビ男」としては、迷いなく「エビフライ定食」を注文
盛りも良くリーズナブル

……ってんで






すっかりハートを撃ち抜かれ、以来チョイチョイ通うのでありました


この日は「ミックスフライ定食」







その次は「天麩羅定食」


で、ふと見ると、隣りのオジサンが美味しそうに食べていたので……




数日後は「天丼」を食べに







そして、一通り定食を制覇したので、別の店を開拓し、その店の技量が分かると言われている「チャーハン」と、
「餃子」


ハイ、「当たり」のお店でした



という事で、『茗荷谷編』おしまい














「人生の中で初めて」と言えば、駒込にも行きましたっけ
凄い雨降りで結構肌寒い日だったんですが


「ワンタンメン&半チャ−ハンセット」を美味しく頂いて心穏やかになりました、とさ














それと前後して、その頃は、都内のいろんな所を「ランチ巡り」しましたが、その昔、『アニソンカーニバル2006、2007』を開催した「上野水上音楽堂」のすぐ近くにあった中華屋さんで、中国人の料理人さんが作った「五目焼きそば」も美味しかったデス









今年の2月、森功至事務所・プラスワンカンパニーの朗読劇『銀河英雄伝説〜FOREVER』の稽古で荻窪に行った帰り道で、功至さんが「俺、昔よくこの店に食べに来てたんだヨ
」と言うので、翌日行き








お店の看板メニューである「松丸ラーメン」と……
「チャーハン」を食べたら、これまためっぽう美味かったので、「ミッターマイヤーが愛した味」と、当ブログでも紹介させて頂いたんですが、3ヶ月ほど前、日テレの夕方のニュースを観ていたら、「親父が仕込み息子が仕上げる親子二代の味の名店」と紹介されてました







で、荻窪の話題になったので、そのまま別の日に荻窪で「チキンカツカレー」に玉子を落として















同じく荻窪の「ココ壱番屋」でカツカレー

安定の美味さ






そしてある日は、お隣りの阿佐ヶ谷の駅前の、毎年『阿佐ヶ谷七夕まつり』をやっているアーケード入口にある函館ラーメン屋さんで







「函館全部入りラーメン」







またある日は、阿佐ヶ谷の反対側の駅前にあるカウンターだけの定食屋さんを見つけ、事務所の勉強会に行く前、ランチタイム終了ギリギリに飛び込みで入って「刺身定食」を注文したら、これまた当たり〜









目玉焼きのサービスも嬉しいなり〜









同じく阿佐ヶ谷&高円寺の駅前で展開しているステーキハウス「くいしんぼう」も押さえておきたいデス







で、高円寺と言えば、國米修市監督の『もしも僕の彼女が妖怪ハンターだったら』の上映をしていた「シアターバッカス」のすぐ下にあったラーメン屋さんで食べた「つけ麺」も美味しかったナァ〜











そして高円寺と言えば、プラスワンカンパニーの事務所もあるのですが、所属のメンバー達は皆さん仲が良くて、勉強会終了後は言うに及ばず、チョイチョイ食事会を開いてます


この日は功至さんの家で、秋田出身の先輩・畠山一哉さんが郷土料理の「だまっこ鍋」を作って振舞ってくれました











美味しい料理に美味い酒




秋には温泉旅行も計画中と、福利厚生バッチリ




本当に楽しい事務所デス



















久し振りに会った後輩から、「先日は有難う御座いました
」と、ナント、ふぐちり鍋のセットが送られて来ました




そんな自宅でふぐ料理なんて、もはや一大イベントだった訳ですが、美味しく頂き……、







締めの「ふぐ雑炊」も格別でした




……って、ラストはもはや「ランチ」じゃねぇし
それもまだ連日の残暑が厳しい状況の中で「鍋料理」の話題2連発とは


季節外れな話はここまでで、今週末土曜日(9月2日)17時からの中野・パスタイムと、来週日曜日(9月10日)13時から神戸・三宮で開催するトークライヴ『マル秘ので街探偵事ム所』は、獲れたてホヤホヤな旬のネタと秋のイベント最新情報をタップリと用意していますので、どうぞお楽しみに



















で、お楽しみと言えば、楽しみにして下さっている方も多い、WEBラジオ『ショッカーO野 中川素州 竹本のぼる 昭和ヒーロー万才
』、本来なら明日9月1日配信開始なのですが、先程ディレクターから連絡が入り、体調不良の為、編集が難航し、更新が遅れるとの事でした




大変申し訳ございませんが、しばらくお待ちくださいませm(_ _)m